
てんかんのある方の体験談&メッセージ
ありのままに~自分が思った正しい生き方~
チェロリルさん / 千葉県 / 20代 / 自分
4、5年前軽度のてんかんと診断されました。幸い家族の理解があり、障碍者手帳の取得したり、就職や生活などの相談できる場所と出会ったりして、現在は作業所で働きながら、再就職に、挑戦しています。 ですが、診断後起きた、祇園の暴走事故がきっかけで、暴走事故のワードがテレビに出るたびに、胸が苦しくなります。 でも、出会った映画やアニメなどで、ありのままに振る舞うこと、自分が正しいと思った、生き方をすることが大切なんだと教わりました。 無理せず支援機関や、相談機関を利用することは、決して恥ずかしいことではありません。周囲に気にせず自分の信じる道を歩んでほしいです。
2016年07月06日 11時25分
ハート柚子さんさんからのコメント
チェロリルさん / 埼玉県 / 30代 / 娘
私も小さい頃同じでした。まわりには偏見ばっかり。
2017年05月09日 22時28分
あなたも
体験談や悩みを
投稿してみませんか?
NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。
福祉関連番組の取材・制作を行います。