
てんかんのある方の体験談&メッセージ
原因はなに?今、直面している現実
マドンナさん / 東京都 / 40代 / 会社員
・途中で小さな発作を起こしているのか ・変更した薬の副作用なのか ・自分の不注意なのか コピペを間違える。 仕事で、メールやシステム入力などの際に、最も基本的な単純なミスを繰り返しています。 今は試行錯誤して、何とかミスをしなくなった作業もありますが、今まで、こんなミスはほぼないに等しかったため、自分でも驚いています。 全員ではありませんが、一緒に仕事をしている同僚も、露骨に嫌な顔をするようになりました。 いや、当然だと思います。 最近、発作の頻度が高くなったため、外勤営業→内勤営業になりました。 業務内容の大きな変更事項は2つ。 ・1人で、自分のペースで業務を進める →チーム内で協力して、業務を進める ・シングルタスク →マルチタスク(同時に5つ以上の作業を並行してやることもあり) 環境の変化としては ・部署の移転で就業人数の多い、大きなフロアで働くことになったこと メールを送ることは、最も基本的な作業であり、非常に困っています。 何がツライかと言えば、原因がわからないこと、それ以上に、原因は、自分の不注意だと心の底では、断言できない自分がいることです。 今のところは、自分の不注意だと判断することで、試行錯誤を繰り返しています。 小さな悩みかもしれませんが、これが、現在、直面している悩みです。
2016年07月03日 17時58分
あなたも
体験談や悩みを
投稿してみませんか?
NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。
福祉関連番組の取材・制作を行います。