ハートネットTV

「学校になじめない気持ち」について 経験談&ご意見

学校がつらい

トンボ / 東京都 / 男性 / 19歳以下 / 子ども

ぼくにとって学校は面白くない場所です。
なぜなら、皆と学習などの全てのスピードを合わせなくてはいけなくて、それがぼくには出来ないからです。
具体的には、運動会のダンスを覚える事や道徳の感想文を書くときは、皆のスピードが早すぎてついていけないし、理科や算数はぼくは進みが早いけど授業や皆の理解がゆっくり過ぎてつまらないです。
学校で全てのスピードを皆と合わせようとするととても疲れます。
ぼくは学校がひとりひとりのスピードに合わせた学習をしてくれる場所になって欲しいです。
効率よくたくさん勉強したいので、単元が始まる前にテストを受けて、合格点が取れている人は、自習をして良いという事にして欲しいです。
または、学力に応じて学年を超えたクラス別に分けて欲しいです。
先生たちは皆同じスピードにしないと怒るけど、それぞれの生徒が科目ごとに進みのスピードが違うという事を理解して欲しいです。

2021年10月22日 19時03分

あなたも
体験談や悩みを

投稿してみませんか?

NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。

この投稿テーマに関連する
基礎情報・窓口一覧