
「障害のある家族がいて……」誰にも言えない思い
ダウン症の妹がいます。
あんりさん / 埼玉県 / 40代 / きょうだい児
4つ下にダウン症の妹がいます。 幼少のころからいつも妹中心の生活。 そして妹がやりたいことは全て受け入れる両親。 私の希望は全て否定でした。 正直子供の頃から妹が嫌いです。 それを親に言ったことありません。 だから親は私が妹を嫌ってることを知らないと思います。 親も高齢になり施設にいれたいと考えてます。 市役所で話をきいたり同じきょうだい児の方と話したりして 情報は得ました。 ただどうやって親にきりだせばいいのか・・・ 父は私が妹の世話をして当たり前と思ってます。 私には家族があって娘もいます。 将来娘が結婚して結婚相手と私の元に来たとき 妹がいたら妹中心の生活になってしまうので迷惑なのです。 それに私は持病をかかえていて医者からも介護的なことはドクターストップさせられてます。 親からはなにもいってきません。 向こうはどう考えてるかも分かりません。 どう話を切り出すべきか迷ってます。
2015年01月06日 18時10分
あなたも
体験談や悩みを
投稿してみませんか?
NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。
福祉関連番組の取材・制作を行います。