ハートネットTV

障害や病気のある兄弟姉妹がいる“きょうだい”の悩み

なぜ親はきょうだい児に背負わせるのか

なお / 埼玉県 / 女性 / 30代 / 既婚、一児の母

自閉症スペクトラムの兄は幼少期から明らかな発達凹凸がありましたが親の意向でずっと未診断でした。私は学校で兄の事をからかわれたり、家庭内でも辛く寂しい事ばかりでしたが親を悲しませると思い何も言えませんでした。結局、兄が大人になってトラブルに巻き込まれたのをきっかけに、障害者手帳を取得するよう私が親を説得しました。親亡き後の準備をするようお願いしても、親は兄の障害が軽いから福祉は受けられないと決めつけ積極的に動こうとはしてくれません。それなのに親亡き後は私が面倒見るように言ってきます。なぜ兄弟に障害者の人生まで背負わせようとするのでしょうか。私は兄のために生まれてきたのだろうか、そう思わずにはいられません。障害は軽度でもきょうだい児の辛さが軽いわけではありません。

2022年12月06日 01時20分

あなたも
体験談や悩みを

投稿してみませんか?

NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。

この投稿テーマに関連する
基礎情報・窓口一覧