#障害と合理的配慮

怠けてなんかない。

しののん / 大阪府 / 女性 / 30代 / 母親

私ではなく息子にASDとSLDで読み書きに困難さがあります。中学校に合理的配慮のお願いに行った際に感覚過敏があり半袖しか着れない事を説明すると大人になるとスーツを着る機会が増えるから、練習しようと言われたり、高校の説明会で相談の際に、ICT機器での試験実績はあるが、漢字を確認あたってそこをICT機器だと、変換できズルイでしょ。と言われた事があります。ほんの一部の紹介ですが…その時、特性からの困難さや必要性、根拠を提示してもなかなか理解されなく、悔しくて悔しくて言葉にならず、しかし、その合理的配慮がなければ、息子は限界がきて倒れ寝込んでしまう(実際に起こった事がありその為に不登校になりました。)学ぶ意欲が十二分にあるのに、障害特性のために学校では合理的配慮受けられないため学べないことは、悲しすぎます。理解を広げる大切さもですが、配慮や支援の地域差も減っていければなと思います。

2024年02月25日 00時00分