ハートネットTV

発達障害のあるパートナーとの悩み

絶望するとき

moonさん / 東京都 / 30代 / 妻

アスペルガーの夫と結婚して2年になります。 夫の事が大好きでそのままありのままの彼を愛しているのですが、どうしても苦しい時があります。 単身赴任先で浮気を繰り返していて、その事について話すと激高して責められます。出会い系サイトで浮気相手を探し、しょっちゅう連絡をとりあっている夫は私に、気づかないフリをしてくれといいます。 頑張って知らないフリを続けていたのですが最近限界がきてしまいました。夫にとって私は一体何なのか?本当はどう思っているのか? 優しい夫ですが、最近そう思い詰めてしまいいろんな事に対し無気力になっていく自分がいます。たまに大声で喚き散らしたくなったりします。でもそうすると関係が悪化する気がして我慢してしまう。知らないフリをするというのは本当に辛いです。自分の心が殺される様な気持でいっぱいになります。夫の事を本当に愛しているのですが、時折フッと絶望してしまい、自分を責める堂々巡りです。 解って結婚しましたが、これからどうすればいいのか、どう思えば気持の整理がつくのか…。来週また浮気相手と会うらしい夫をどうすれば許せるのか、目の前が真っ暗で悲しい気持でいっぱいです。 私はどうすればいいんだろう。

2017年10月17日 22時07分

カランランさんさんからのコメント

moonさん / 愛知県 / 30代 / 妻

moonさんはじめまして 私は結婚半年の子供なし新婚です 旦那ASD 旦那父親アスペルガー 結婚式してまだ3カ月しかたってません その私ですらもうギブアップ状態 キレ過ぎて鬱になりそうです 堂々と浮気されてなんで離婚なさらないのかな? うちの宇宙人旦那は真面目過ぎてたまに暴言と経済的DVですが、浮気してくれたらどんだけ離婚するのに楽か、、、 と思ってます 今週から離婚の話をしてますがなかなか応じてくれず、先行き長そうです(*T^T) 私も旦那も医療従事者です 先日旦那に「結婚してすぐ変わるなんて結婚詐欺だ! と怒鳴り上げました(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 自分が病む前に逃げたもの勝ちです(*T^T)

2017年12月01日 00時00分

フクロウさんさんからのコメント

moonさん / 茨城県 / 50代 / 母親

moonさんへ はじめまして、絶望(浮気ではないですが)のはて、心身共に壊れた経験の一人です。 moonさんのお辛い気持ち、お察しします。 私も、皆さんの意見と同じです。普通に考えても浮気は駄目ですよ。まして まだ2年目の新婚さん。どう許せるのかなんて…自分で自分をも苦しめる必要ないと思います。 いくら言っても、何しても本当の愛や優しさが解らない人っているんです。 moonさんは、まだまだこれからです。本当の幸せ見つけて欲しいです。自分を大切にして下さいね。遅い投稿ですが影ながら応援してます。

2017年12月01日 00時00分

みずきさんさんからのコメント

moonさん / 東京都 / 50代 / アスペルガーと事実婚している

moonさん どうすればいいのか?早く逃げて! 私は50代だけど、やっと悟って逃げます。 長い時間の経過で私たちはもっともっと、こんなはずない!という気持ちに陥ります。 でも彼らは感心を示さないばかりか逆手にとって傷つけてきます。 障害は理解しているけれど、早く逃げてください。 絶対に良くはなりません。

2017年12月01日 00時00分

へこ たれない代さんさんからのコメント

moonさん / 大阪府 / 60代 / 妻

れたすさんに、同感!です。こんなに我慢していたらあなたが壊れてしまいます。我慢してしばらくやり過ごしてもその先に幸せな穏やかな日々はやってこないように思います。

2017年12月01日 00時00分

マリモットさんさんからのコメント

moonさん / 北海道 / 50代 / 妻、母親

moonさん れたすさんの言う通りです。 私も若い頃に同じような恋愛をした経験があります。 離れようとすると気を引いて来る、戻るとまたやられる、本当に今から考えたら洗脳としか言いようがありませんでした。 まだ自分の事を語れる冷静さが残っているうちに、バッサリ切って逃げた方がいいです。 そして、同じような男を選ばないようにしてくださいね。 最初はお辛いでしょうが、ご自分の趣味を充実させると気持ちが逸れていいかと思います。 とにかく、ご自分の五感を意識して、感動できるものと出合ってください。世の中には素敵なものがたくさんあります。 もちろん素敵な男性も。

2017年12月01日 00時00分

かぜさんさんからのコメント

moonさん / 60代 / 妻歴30数年

moonさん、浮気など、それだけで、私には、大問題だと思いますが、、 憎悪とか、感じないですか?愛してる、と、おっしゃいますが、ヤキモチ、嫉妬は、おきないのですか? 何をされても、私には想像が、できないほど、アイシテル、のでしょうか? 貴方の崇高な真っ直ぐな愛に、値する、夫なんでしょうか? アスペルガーて言う障がいなんだから、、だけで、そんな事で、許せますか? 時折、つじつまが合わなくなって、心が、乱れるのでしょう?それが、本当です。 まだ、お若いです。 執着は、捨て、自尊心を取り返し、生き変えても、大丈夫です。一時、寂しさや、虚しさで、お辛くなるでしょうが、このままの時間は、続けていくほど、心身ともに、壊れます。 アスペルガー症状を、2人で努力され改善されても、浮気だけは、私には、理解できません。交渉相手が、多いと、エイズなど、感染病も、心配ですが。 しっかりしてください。

2017年12月01日 00時00分

れたすさんさんからのコメント

moonさん / 60代 / 子、配偶者、母。

moon さん。 書き込みありがとうございます。 絶望感や無気力感、つらさお察しします。 ただ浮気のやまない夫さんをどうすれば許せるかというご質問自体、かなり洗脳されている結果のように思います。 moonさんは夫さんにとって好き放題を許してくれる都合のいい女。あまりになめられていませんか。大声でわめき散らしたくなって当然です。 先日のらきさんへのコメントにも書きましたが、加害者は虐待期とハネムーン期を不規則に取り混ぜて心理学の「部分的強化」の仕組みで被害者を混乱させ支配していきます。おっしゃる通りすでにmoonさんの心が殺されかけています。 浮気をわかっての結婚とか、知らないふりのできない自分を責めるとか、異常な状態にmoonさんを追いやった加害者に怒りを覚えます。 これ以上関係を続けていても傷が深くなるだけです。いますぐはなれて冷静になり、本来のご自分を取り戻していきましょう。 いまは夫さんしか見えていないと思いますが、地球上に男性は35億人もいるのです。お若いですしこれからいくらでもやり直せます。 精神的虐待を受けていることに目を覚まして相手に怒り、どうかご自分を大切にしてください。

2017年12月01日 00時00分

あなたも
体験談や悩みを

投稿してみませんか?

NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。

この投稿テーマに関連する
基礎情報・窓口一覧