
「強迫性障害」「双極性障害」について
双極性障害
みかんさん / 東京都 / 20代 / 学生
大学1年でうつ病を患い、その後躁転し、また鬱になるという波が激しくなり薬を続けていました。その後断薬したところ、昨年の就職活動中に再発し今までにはしなかった言動をするひどい躁にかかりました。SNSに異常な投稿をしたり、大切な友人に傷つけるような事を言ったり、ある芸能人から好意を持たれていると妄想したり幻聴までも聞こえる程でした。何よりも辛いのは、元の自分に戻った時に気づけば周りの友達や大切な人を失っていること。人間関係をこれでもかと言う程壊してしまう苦しい病気なのです。 もちろん家族にも迷惑をかけます。いつ自立できるんだろうと自分を責める日々が続きます。 あまりにも私の言動の噂が広まりすぎて学校には行けなくなりました。苦しいです。 双極性障害を含む心の病気は偏見を持たれがちでメンヘラ・キチガイなどの印象を持たれがちです。でもそうじゃない。みんななりたくてなったわけでもない。弱いからなったんじゃない。もう少し心の病気に理解のある社会になってほしいとつくづくおもう。 過去の自分を思い出して、辛くてたまらなくて死にたくなることもあるけれど、なんとか前を向いてなんとか自信をもって生きていきたいです。
2018年03月09日 19時23分
あなたも
体験談や悩みを
投稿してみませんか?
NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。
福祉関連番組の取材・制作を行います。