
境界性パーソナリティ障害について 悩み&体験談
旦那がパーソナリティー障害
ハートさん / 千葉県 / 妻
出産してから旦那が不安定になり、物凄く壮絶な体験をしました。 精神科でパーソナリティー障害と診断され、2年間治療に通ってもらいましたが、先生にあの人は変わらないって言われました。 この体験は長くなるので書ききれませんが、とっても苦しいです…
2018年02月08日 22時34分
ゆきちんさんさんからのコメント
ハートさん / 茨城県
ハートさん はじめまして、私もご主人と同じ病気で苦しんでます。ハートさんもお辛いでしょうが当人もかなり辛いです。 もう主人とも離婚寸前で こんな病気じゃなかったら…と日々悔いてます。 それでも向き合うしかない。我が家も壮絶ですよ?私は壊れ始めると家中の物を壊してしまいます。壁は穴だらけ、襖は全部ボロボロ、ヒーターや扇風機なんて幾度買い換えたわかりません。携帯もすぐ壊してしまってお金ばかりがかかり、悪循環です。落ち着いて家中を見回し、自分の言動を思い起こすと死にたくさえなります。こんな私ですが良かったらお話ししましょう。
2018年02月10日 19時03分
スーさんさんからのコメント
ハートさん / 東京都 / 30代 / 当事者の夫
はじめまして。精神障害の妻と生活している夫の立場です。 暴言や暴力、浪費やご近所トラブルなど、たくさんの出来事に巻き込まれていらっしゃるのではないかと心配しています。 ひとりで抱え込むのはとても辛いと思います。 同じような立場の人で集まる試みが始まっています。 「精神障害 配偶者」でネット検索をかけてみてください。
2018年02月10日 19時03分
あなたも
体験談や悩みを
投稿してみませんか?
NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。
福祉関連番組の取材・制作を行います。