ハートネットTV

「セカンドハラスメント」について 悩み&経験談

告発することは悪いことなのか?

もゆ / 京都府 / 女性 / 30代

職場でパワハラとセクハラにあい、他の職員もその人の仕事方法や職場運営に疑問を抱いていたため、上司へ相談しました。結果的には、私が告発したとその人からは認識され、無視と嫌がらせをされています。職場内で孤立化させる気のようです。上司はその後をフォローするどころか、「あいつも大変なんだ。気持ちをわかってやれ。」と相手の肩を持つ始末です。
働く中でおかしいと思うこと、環境を変えたいし自分も働きやすくなりたいがゆえに意見をすることは悪いことなのでしょうか。
このような風潮が変わらない限り、ハラスメント問題自体、和らぐこともなくなることも決してないと思います。
そして、意見をすることが、人としての権利であることを、私たちはもっと認識しておくべきだと思います。
退職を考えていますが、生活のために働かないといけません。毎日仕事に支障が出るほど、辛いです。死にたい。くやしい。

2018年05月31日 00時00分

あなたも
体験談や悩みを

投稿してみませんか?

NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。

この投稿テーマに関連する
基礎情報・窓口一覧