ハートネットTV

配偶者やパートナーからの「精神的DV」 体験談&必要な支援と対策について

相手を軽んじる行為はDVです

TAMA / 女性 / 40代 / 母親

身体的暴力がなくても、相手の心を「なきもの」のように扱う関係性は健全ではありません。それがDVだとできるだけ多くの人に気付いてほしいです。
元夫は暴言暴力はありませんでした。また、私のケースの「無視」は、何日も口を聞かない、と言ったものではなく「私の意見要望をスルーする」という形でした。これも立派な無視だと思います。
些細なお願いも、覚悟して訴えた思いも、全て聞き流され「飯何食う?」などと返され日常に戻される。食い下がると「何でも自分の思い通りにしようとするよね」と言われ、そのままソファーで本を読み始める。私が悔しくて涙を流してもスルー。ウザくなるとため息をついて別室に行く。
私の怒りが収まらなかった時、私が無視したらそのまま淡々と何日も1人で生活していました。ワンオペで疲れ果てている私の姿など、まるで見えないかのようでした。人として扱ってないんだな、と離婚を決意しました。

2023年09月22日 13時06分

あなたも
体験談や悩みを

投稿してみませんか?

NHKではみなさまの投稿をもとに
福祉関連番組の取材・制作を行います。

この投稿テーマに関連する
基礎情報・窓口一覧